令和3年度KIIC第3回セミナー 『2025年に向けた自治体IT事業の変化(DX、標準化、ガバメントクラウド)と、
新たに求められるビジネスモデル、自治体IT人材』
令和3年年12月23日(木曜)開催のご案内
NPO法人関西情報化維新協議会 会員・賛助会員・一般の皆様へ
令和3年11月22日
NPO法人関西情報化維新協議会 事務局
◆◆◆ 令和3年度KIIC第3回セミナー開催のご案内 ◆◆◆
平素より、当協議会の活動にご尽力いただき、誠にありがとうございます。
令和3年度第3回NPO関西情報化維新協議会セミナーを下記の日時にて実施致します。
(今回のセミナーは、会場および、オンラインのハイブリットでの開催となります。)
今回、総務省三木浩平様を講師にお迎えし、演題『2025年に向けた自治体IT事業の変化(DX、標準化、ガバメントクラウド)と、
新たに求められるビジネスモデル、自治体IT人材』を、ご講演を頂きます。
ご多忙中の事とは存じますが、非会員の一般の皆様も是非ともご参加いただきますようご案内申し上げます。
会員・賛助会員の皆様におかれましては、一般の方もご参加できますのでご案内頂ければ幸いです。
◇◇◇ 記 ◇◇◇
【日時】令和3年12月23日(木)
開 場 14時30分〜
ご講演 15時分〜17時分
情報交換会 17時10分〜18時10分(会員限定)
【講演方法】会場および、オンライン(Zoom)のハイブリッド
会場 貸会議室AP大阪茶町
住所:大阪府大阪市北区茶屋町1-27ABC-MART梅田ビル 8F
電話番号 06-6374-1109
【講演内容】
講演 演題『2025年に向けた自治体IT事業の変化(DX、標準化、ガバメントクラウド)と、
新たに求められるビジネスモデル、自治体IT人材』
講師 総務省 デジタル統括アドバイザー 三木浩平様
内容 2025年に向けた自治体IT事業の変化(DX、標準化、ガバメントクラウド)と、新たに求められるビジネスモデル、
自治体IT人材、デジタル人材の現状と確保の問題について自治体・民間企業の2つの目線でご説明されます。
【講師プロフイール】
1998年 民間製造業 事業企画担当
2000年 株式会社日本総合研究所 副主任研究員
2003年 ベリングポイント株式会社 マネージャー
2009年 株式会社三菱総合研究所 主席研究員
2013年 千葉市役所 総務局次長(CIO補佐監)
2016年 総務省 自治行政局企画官
2019年 内閣官房 政府CIO補佐官
2021年 総務省 デジタル統括アドバイザー
【参加費用】 無料
【定 員】 会場:30名、オンライン:100名
(上限を超える場合は、会員様優先の先着順とさせて頂きます)
【お申し込み方法】 申込につきましては、12月13日(月)までに、
下記の内容をご記載の上、申し込みを御願い致します。
1.貴団体名:
2.ご氏名:
3.メールアドレス:
4.参加方法(ご選択お願い致します)
・セミナーに、会場/オンラインで参加します。(一般の方も参加頂けます)
・情報交換会に、会場/オンラインで参加します。(会員様限定)
申込先:KIIC事務局 e-mail info@kiic.jp
【セミナー注意事項】
1.セミナー参加のお申込みを頂いた皆様には、12月15日以降に参加方法(会場もしくは、オンライン)を、
ご連絡いたします。
2.お申し込み頂きました「団体名及びご氏名」を、講師に開示させて頂きますの でご了承願います。
3.一般の方については、情報交換会にはご参加頂けません。入会後のご参加になります。
【入会手続き】
情報交換会にご参加希望の方は、
KIICホームページhttps://www.kiic.jp/ 最下部の入会のご案内動画をご覧の上、
組織概要からkiic入会申込書.pdfにご記入の上メールでご連絡お願い致します。
※オンラインで参加される方へ
1.利用ツールは、ZOOMを利用致します。
・ログインの際の氏名の入力は、団体名)ご氏名でご記入ください
(参加者確認のためご協力ください)
・ZOOMの接続テストを兼ねて14時30分よりZOOMの会議室が開場致しております。
・スマートフォン・タブレットでご参加の方は、アプリのインストールが必要です。
・ご視聴頂く環境によって、ご覧いただけない場合も有ります。
2.参加申し込み頂きました方には、当日利用するURLを、事前にお送り致します。
3.ご講演資料については、KIICホームページよりダウンロードお願い致します。
(ダウンロード可能な時期は、12月21日以降になります)
4.ご講演内容については、後日動画配信を検討しております。
動画配信については、準備が整い次第ホームページでご案内致します。
5.質疑については、セミナー終了後に受付を致します。セミナー中は、マイクをミュート状態にして下さい。
質疑をされる場合は、マイクをミュート解除してご質問をお願い致します。
6.「新型コロナウィルス」の感染拡大の状況次第では、皆さまの健康と安全を最優先に考慮させていただき、
会場での開催を中止させて頂き、オンラインのみの開催になる可能性があることをご了承お願い致します。
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げます。